おすすめ情報

おすすめ情報 お店

2024/2/25

2月25日 ランチに蕎麦を食べに行く

新しいお蕎麦屋さん開拓   世の中三連休の最終日。私は仕事の都合上、今週初めてのお休み。少しゆっくりした朝を迎えました。お腹が減ってきたのでランチと洒落込み、以前から気になっていた初めてのお店に行ってきました。お店の前には”十割そば”ののぼりが立っていて、前から気になっていたお店でした。 そば割烹 よいん  VOWWOW(運動公園店)と同じ敷地?内にあるお店です。多分、駐車場は共有?なんだと思います。  海老と穴子の天丼とお蕎麦のセット 1,375円  を頼みました。元和食を経験されている店主さんというこ ...

ReadMore

書籍

2024/2/25

2月24日 本を読もう!

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法  またまたAudibleのおすすめに出てきた本「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」を読んでみよう! 序章 「やってもできない」ひとのための成功哲学 1章 能力は向上するか? 2章 自分は変えられるか? 3章 他人を支配できるか? 4章 幸福になれるか? 終章 恐竜の尻尾のなかに頭を探せ!  この本は、平成27年4月10日初版で私が買ったものは令和元年10月5日4版のものです。Audibleのお勧めで出てきた本だったのですが、聞き始めたら文字で読んでみたいと ...

ReadMore

おすすめ情報 書籍

2024/2/22

2月21日 THE GOOD LIFE を読んでみた

 370ページもある本をやっと読んだというか、Audibleで聞いて読破しました。 やっぱり「人間関係を豊かにすることで幸せになる」と言いたい本だった。しかもいろんな統計や実験で理論立てて人間関係が大事と。大体の内容はこんな感じです。 50歳のときの人間関係満足度が80歳のときの健康を決める 人間関係はいつからでも構築できるから、幸せになるのに遅すぎることはないと・・・ お金があれば不幸を避けることができる 孤独は体に物理的痛みを与える スクロールをやめて人と関わろう 人に話しかけよう 放ったらかしでは人 ...

ReadMore

おすすめ情報 書籍

2024/5/7

2月20日 予想どおりに不合理

 前からAudibleで気になっていた本「予想どおりに不合理」を読んでみよう! 1章 相対性の真相 2章 需要と供給の誤諺 3章 ゼロコストのコスト 4章 社会規範のコスト 5章 無料のクッキーの力 6章 性的興奮の影響 7章 先延ばしの問題と自制心 8章 高価な所有意識 9章 扉をあけておく 10章 予想の効果 11章 価格の力 12章 不信の輪 13章 わたしたちの品性について その1 14章 わたしたちの品性について その2 15章 ビールと無料のランチ  Audibleからの私へのおすすめで見つけ ...

ReadMore

おすすめ情報 その他

2024/2/14

2月13日 スカルプ D

 私は髪の毛が薄いです。禿げてます。その上、冬になるとフケが出ます。今年の冬は特にすごいのです。数時間おきにスーツの上着を脱いでは首周りを叩く毎日。叩きすぎてスーツの上着の首周りが変色してきたような気さえします。で、フケ対策をネットを探しているとこんな動画を見つけました。 https://www.youtube.com/watch?v=IBoabjkfCQ8 脂漏性皮膚炎  動画を見て、頭皮も皮膚なんだから皮膚科に行けばいいのかと改めて知りました。今まで、内科でプロペシア錠(フィナステリド)を試してみたこ ...

ReadMore

ガジェット ブログ

2月16日 ガスコンロヒーター

2024/2/19

KOVEA CUBIC  今日は、冷える。昨日、春一番が吹いたというのに今夜は冷える。写真は、今年の冬の相棒「KOVEA CUBIC ガスコンロヒーター」。  韓国のメーカーでたぶん「KOVEA」がメ ...

おすすめ情報 ガジェット

2月10日 今日もまたまたガジェット!

2024/2/16

これは、ソニー社製PCM-A10というICレコーダーです。動画撮影時の集音や人物声のオリジナル録音に使用しようと以前買ったものですが、現在は会社での会議記録用になっているICレコーダーです。マイク部の ...

おすすめ情報 ガジェット

2月9日 Loupdeck

2024/5/10

Loupdeckとは このガジェット好きにはたまらないガジェット中のガジェット!写真や動画メディアの編集用コントローラー、LoupedeckCTです。 Macにつないでボタン一発でアプリの起動やショー ...

おすすめ情報 ガジェット 書籍

2月7日 Audible(オーディブル)再契約

2024/2/17

 Audibleとはプロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれるAmazonのサービスです。本を”聴く”サービスです。一度契約していたのですが、あまりイヤホンをつける癖もないし、なにかに集中してしま ...

おすすめ情報 ガジェット

2月6日 PETROMAX(ペトロマックス) のオイルランタン

2024/2/14

 PETROMAX(ペトロマックス)とは1910年にドイツで創業したブランドです。灯油を意味する"PETRO"とドイツの開発者のマックス・グレーツ(Max Graets)の”MAX" を合わせたブラン ...

もっと見る

ブログ 書籍

【通信高校1年生の親】ちょっとため息

2024/5/10

今何をしないといけないのか こんな本を見つけた。「忙しすぎて辞める人。暇すぎて病める人。」 本自信はまだ読んでいないが、私は暇すぎるのだ。 しないといけないことがないわけではない。 ただ全部先送り。必 ...

ブログ 書籍

「超ミニマル主義」を読んでみた。

2024/3/21

ビジネス書を読んだ気分  久しぶりに分厚い本を読んでみた。 最初は、サイフ、カバン、ウェアやシューズ等物理的な軽量化、断捨離の具体的な例が書かれていて、よーし、この本を参考にしながら還暦を期に今までの ...

ブログ 書籍

文房具の断捨離

2024/3/20

身の回りの文房具  現在、「超ミニマル主義」四角大輔著を読んでいます。外見も中身も身軽にするには参考になることが多いと思いながら現在読み進めています。まだまだ前半部分ではあるのですが最初の部分に装備の ...

ブログ 書籍

「超ミニマル主義」を読んでみよう!

2024/3/10

捨てる人生  身の回りを軽くしよう。昨日の話で自分の筋力が弱くなってきていることがわかった。かと言って注意はできても、今日からジムに通う時間もお金もない。それに今までは買う、集める人生だった。還暦を迎 ...

ブログ 不登校 書籍

雑記ブログのつもりが少し不登校関連話が続くかも

2024/5/7

改めて不登校関連本を読んでみました。 「子どもが不登校になっちゃった!」(不登校コンサルタント ラン著)2022/2/12をKindleで読ませてもらいました。 不登校の本は最近読んでいませんでした。 ...

もっと見る

お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】良かったのかなぁ〜

2025/7/15

息子を送迎 今日は、会社の求人活動のため展示会場に 行くことになっている。 ほどんどいつもと同じ時間に用意し準備した。 実は、昨晩、息子をその前に駅に送っていくことになった。 息子は、学校の友人とプー ...

お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】沖縄修学旅行出発の日!Part2

2025/7/2

見送り・・・ 蒸し暑い・・・、みんなどこに行くんだ〜 いいなぁ〜。息子は無言で歩いている。 ここが、伊丹空港か〜、始めてきた! 空港だ〜!この雰囲気、懐かしい〜 集合場所は?っと。 見渡すと、団体受付 ...

お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】沖縄修学旅行出発の日!Part1

2025/7/2

深夜1時起床! 結局、3時間ぐらいしか眠れなかった。 1時に起床した、というか起きてしまった。 まだ早い。静かに、ベットを抜け出し、 シャワーを浴びた。犬たちが驚いたように吠えた。 静かにしろ! 今日 ...

お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】うれしい一日になった!

2025/6/23

突然の遠出 いつもより遅くおきた。 妻もいつもよりは遅かったが、 朝から祖父の朝食、掃除、洗濯、犬の世話などをし めずらしく 妻:「暑い暑い!冷房いれるよ!」 とダラダラしている私に嫌味?の声掛けもし ...

お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】金曜日がやってきた!

2025/6/23

来週は、梅雨が戻ってくるらしい・・・ 朝一番の犬の世話で外に出てみると涼しかった。 でも空は青空、今日も暑くなるに違いない・・・ 金曜だが、今日は会社でイヤな会議がある・・・ その後は、食事会だ・・・ ...

もっと見る

お店 その他 ブログ 不登校 宿泊 通信高校

【通信高校1年生の親】今日はホテルにて目覚め

2024/6/18

昨日は飲み会だった それもはしご。1次会は、会社の同僚たちと。場所は秋吉。福井では定番! 1件目。様子を見ながら食べるつもりが、久しぶりの秋吉が美味しすぎて、 結構食べてしまった。ここは、秋吉の種池店 ...

お店 ブログ 宿泊

ホテル週末

2024/5/7

同僚と食事会。それを理由に週末ホテル住まい!  今日は、同僚から誘われて夜、食事会に行ってきます。インフルエンザ、新型コロナ感染対策をしながら楽しい時間を過ごしたいと思います。  ここ田舎は車社会。ア ...

ブログ 宿泊

2月4日 気晴らしにホテル宿泊

2024/2/14

写真はイメージ写真です。  週末、会社の部下に誘われて食事会に行きました。この歳になると部下に食事に誘われるのはうれしいいものです。しかし、田舎での食事会は問題も多い。車社会の中でアルコールを飲むのは ...

もっと見る