散歩に行ってきた
今日は朝からバタバタしてました。
息子は、学校の入学式ということで、妻に
起されていた。息子もなにか役があたっているらしく
渋々という感じだったが、なんとか遅れずに行ったようだ。
ひとり残された私は、犬を連れて散歩に出かけた。
まだ、風邪はスッキリしていない・・・



なるやら。

近くの保育園の桜がまだきれいに咲いていた。
今日はどんな一日にするかな。
午後英会話のため街に出る
街に出たら、ルーティン、駅そば食べる!

駅そば 天玉そば 500円。
駅前は、こんな田舎町のどこから人が湧いて出てくるのか・・・

人がたくさん集まっていた。街はまだ、桜まつりの賑。

英会話教室が終わったら今日は電車で帰宅。


これで、電車で帰るのは2回目だ。懐かしい・・・
街中を歩いたり、電車で帰ると昔好きだった人間ウォッチングができる。
これも懐かしい。田舎町ですれ違う人は・・・、やはり
田舎臭い人が多い。それも学生が多い。大人はみんな車を使うからだろう。
でもどこか、生活レベルを落としたような気もして・・・、
なんだか切ない。電車賃で490円。駅そばで500円。
今日の出費は、1,000円だ。これからはこんな生活を送って
老後に突入だ。さっ、家に帰って妻の手料理の晩ごはんを食べよう。
今日は、焼きそばだった。焼きそばを食べながら、息子に
「今日の入学式はどうだった?もう1年が経ったなぁ。
懐かしかった?新入生はどのくらいいたの?」と聞くと
「ん・・・、12,3人ぐらい」。
会話はそれで終わった。なにか、息子も1年前の自分の入学式のことを
思い出していたようだったが、話はそれ以上に広がらなかった。
この一年で、不登校から立ち直った自分を振り返りなにか思うことが
あったに違いない。







