チェックインは15時!
遅めに起きた。
体のあちこちが痛い、というか動かない。
Netflixの見すぎ?自律神経が乱れてる?
でも動かさないと・・・・
ゆっくり起きて、トイレに行った。
妻と息子が、バタバタしていた。
そっか、今日の息子は”オープンスクールの
お手伝いの日”なんだろうなぁ〜
ガンバレ〜
ふたりが出ていき、家は静かになった。
私も出かけるか〜!民宿のチェックインは
15時。どうするかな、また映画でも見るか・・・
お泊りセットを用意して、私も出かけた。
今日も暑い!
映画館につくと、ジャストタイミングで
始まる映画があった。
「遠い山なみの光」という映画だ。
”広瀬すずさん”、”二階堂ふみさん”、
”吉田羊さん”達が出ている映画だ。
邦画か・・・・時間つぶしに観てみるか・・・
「海街diary」ぶりかなぁ・・・
でも、それも映画館ではなかったような気がする・・・



スクリーン7、G−2。そこそこ前で観た。
昨日からロードショーだったらしく、
席は90%程度埋まっていた。
この映画を、60代のおっさんがひとりで
見に来ている人はいなかった。女性では
一人の方もちらほら。
結果・・・、考えさせられる、いい映画だった。
私には刺さった!!
パンフレットも、単行本のようで素敵だった。
ノーベル賞受賞作家”カズオ・イシグロ”の
長編小説デビュー作品の映画化らしい・・・
最初、時代は原爆投下後の長崎が舞台ということで
なにか少し引いたところもあった。
戦争下の日本とか、原爆関連はなんか避けてしまう・・・
ところが、記憶、親子、人間感情、イギリスと
最近のわたしには共通点というか、シンパシーを
感じるキーワードが、わたしを夢中にさせた。
”吉田羊さん”のイギリス英語も心地よかった。
土日の週末、なかなかいいスタートだ!
映画館から出てくると、ちょうどお昼時。
最近、映画館では行きつけの店”ピリケン”に行って
いつものラーメン、”激辛四川ラーメン”を食べた。
今日は、辛さ3段階の3段目。超辛を頼んだ。


今日は、3回目。1回目、1辛。2回目、2辛。
そして今回3回目なので、3辛にした。
汗が止まらなかったが、この辛さは、わたしに合っている。
隣に、美容室で働く若い女性がふたり、
よくおしゃべりしてた。汗がある程度引くまで
席で、映画のパンフレットを読んでいた。
さて、どうしよう。まだ、チェックインには
時間がある。でも、横にもなりたいなぁ・・・
車を走らせ、民宿に向かった。
民宿の近くで、海を少し見た。
ここも息子と来たことがある駐車場だ。



ボーッと海を眺めた。いい天気だ。
何人かの観光客、ドライバーが
出入りしていた。
ちょっと、早いが民宿に行こう!
どんなとこだろう・・・
久しぶりの旅行の楽しみを味わっていた。


初めての人間はわからない!笑
民家じゃん!昔の実家に帰ってきたような
ふつ〜うの民家。えっ、ここ?
たしかに看板は出てるなぁ・・・
入ると、中国人が出てきた。
そういうことね。それにしても、中国人は
商魂たくましい。でも、気さくで話しやすい
中国人の方だった。一通り、建物内を
紹介してくれて、お風呂の時間を決めた。
お風呂、トイレ、洗面所、台所は共同だ。
部屋は全部で4つ。わたしは、一番端の
洋間だった。




こんなところで、英語が役立った。
中国人の従業員の日本語がたどたどしかったので、
日本語と英語とどっちがいい?っと聞くと
英語のほうが・・・、というのでその後は
英語で会話した。
部屋で、ゆっくりし、夕食に時間を待った。
この民宿は、素泊まりオンリーで、夕食、朝食は
ついていない。地図をもらって、外食だ。
この民宿は、坂の上にある。行き帰りが大変なので
もらった案内地図に乗っている一番近くの
寿司屋さんで今日は晩飯を食べることにした。




あまりにも家に近い民宿だったので、
旅行に来た気分はなかった。
空き家も増えてるようだ。
また中国人が買うのだろうか・・・
まだ、明るかったので少し遠回りした。






この電車に乗れば、家に帰れる。笑
月が満月だった。
寿司屋に入り、ビールとお刺身の盛り合わせを
もらった。
隣に、神奈川から来たという夫婦に出会った。
夫婦、大将、私。みんな、アラ還だった。
ちょっとしたことから話が広がり・・・、
東京暮らしの話や仕事の話、そして
息子の不登校の話、地元の魚料理の話など
なんかいろいろな話をした。調子に乗って
その後、日本酒の冷酒を飲んだ。
非常に酔っ払って、一瞬記憶が飛んだ。
その間に、私は大失態をした・・・・
記憶を取り戻し、お会計を済ませた。
6,600円。また贅沢をした・・・
体中、魚と生臭さでいっぱいだった。
どうも、日本酒を飲みすぎて、カウンターで
意識を失い、その場で吐いたようだ・・・
自分も、体全身が濡れているので不思議で、
おしぼりで体中、拭いていた記憶は
あるのだが、なぜ拭いているのか、なぜ
体が濡れているのかわからなかった。
民宿に戻りながら、少しずつ良いが冷め
正気を取り戻していった。
一見さんだったけど・・・、大将ごめんなさい。
謝りに行ったほうがいいのか・・・
誤りの電話をしたほうがいいのか・・・
それより常連さんになったほうがいいのか・・・
どうしようという悩みと、日本酒で胃が
ムカムカしているのと、二日酔いで、夜は
寝たり起きたりして、十分な睡眠ができなかった。
夜中はあまりもの匂いで、服を全部着替えて
誰もいないお風呂場で、洋服を洗った。
なんか惨めだ・・・💧







