ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】今日はまたまた半日勤務!

2025年4月22日

朝から泣けてくる・・・

春になり、朝晩の冷え込みも緩まってきた。

昨日、カイロにも行ったし体は比較的元気だ。

寝ている息子に「みんなもう出かけるから、そろそろ

起きたほうがいいよ!」と声をかけ家を出た。

車に乗り近くの横断歩道で信号を待っていると

ヘルメットに赤のラインが入った中学生が横切って行った。

なぜか、涙が出てきた。

ラインの色は入学した年を意味しているのだが、息子も赤だった。

不登校で、「なんとか学校に行けーっ」と息子と対峙していた時の

息子のヘルメットと同じ色だ。今までも見たことはあったが、

今日改めて見たらなぜか涙が出てきた。当たり前のことだけど、

私達が苦しもうが私達に何があろうが、世の中はまわっている。

着実に、毎日進んでいる。良くも悪くも・・・

息子ももう一度中学1年生のGW開けからやり直す事もできない。

時は毎日、着実に進んでいる。もう戻れない。息子の戻れないし、

私達親子も戻れない・・・、

朝からなぜだか泣けてきた。朝からテンションが下がる。

次々と新学年の児童、生徒が通学していく。

どこのお子さんか知らないが、なぜかいつも「頑張って、学校いけよ〜!

学校楽しんでおいで〜!」と叫んでいる私がいる。

今日は、午後から民生委員の仕事で、新小学1年生のお出迎えのために

会社勤務は午前中だけだ。民生委員の仕事だからしないといけないのだが

正直、心はモヤモヤするのだ。今日は気分転換に、その後、ヘアーカットにでも

行ってこようかなぁ。

とりあえず、そろそろ息子が学校に登校する頃だ。”登校確認メール”を

待つことにしよう!

いつもの時間になった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇〇 〇〇さんが今、教室に到着しました。

04月22日 09時38分
〇〇高校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きたきた、登校確認メール。息子なりには頑張ってるようだ。

今日、ちょっと妻と息子のことで話してみようかなぁ・・・

午前中、今日は仕事した〜、さっ帰ろう!

民生委員のお仕事

家に帰り、近くの小学校まで歩いていった。

今日は先週のような雨風の天気ではなかったが、

風が強かった。今日は、何人の子どもを送ることになるやら・・・

小学校に着くと、もう何人かの民生委員が集まっていた。

しばらくすると、小学1年生がぞろぞろ出てきた。

今日の私の担当は、小さな女の子一人だった。

最近は、児童クラブに行く児童が多いようだ。

500m程度の道を女の子と歩いて帰った。

ハキハキした女の子で、帰り道会話もはずんだ。

小学1年生にしては、しっかりしている子だ。

つい最近まで保育所にいたとは思えなかった。

うちの息子はもっとモジモジしていたような・・・

家に帰り、ヘアーカットに行った。まだ外は明るい。

楽天ポイントを使ってお昼ごはんを食べることとした。

15時半。店は誰もいなかった。

”かつ庵”でカツカレーと小鉢うどんのセットを頼んだ。

ひとりだから、料理はすぐに提供された。うどんは冷たく、

温かいものだと思っていたので、ちょっとショックだったが

美味しく食べた。

今日の予定はこれですべて終了だ。さっ、家に帰ろう。

息子も妻ももう帰っているに違いない。

息子はゲーム、妻は内職でもしているんだろうか・・・

なんだか虚しい・・・、虚しい時間が過ぎていった。

妻との話

明るい時間に我が家に帰ってきた。不思議な感覚だ。

思った通り、息子は自室でゲーム?、妻は内職を

していた。どちらにも声をかけず、別途に横になった。

ウトウトして起きたときには、外は暗く、夕食の時間が

迫っていた。もったいない時間を過ごした。

夜寝る直前、妻と少し話をした。

妻は黙って聞いていた。特に話し合うというわけではなく

一方的に私が話した形になった。ある程度すると、

「眠いから寝ていい?」

冷たい感じだったが、おそらく妻も「私だって、そんな事

わかってる!」と言った感じだろうか・・・

d払いポイントGETモール

 


 

 

-ブログ, 不登校, 通信高校
-, ,