新年度になって
今日の息子は、朝の声掛けに無反応だった。
まだ副鼻腔炎の調子が悪いのか、私だから返事しなかったのか
深い眠りについていたのか、思春期反抗期なのか・・・
理由は全くわからない。まっ、こんなもんかと思いつつ
重い足を引きづりながら会社に向かった。
あぁ〜、やる気が出ないなぁ〜、出ないと言うよりない!
会社につくと今日は天気もよく暖かいせいか、職員のみんなは
元気でニコニコしている。機嫌がバレないように、できる限りの
愛想笑いをするのが疲れる。あぁ〜、また一日が始まってしまった。
業務中
年度初め、することはいくらでもある。でも、なるべく
負担の軽いものから仕事を選んでやってみた。集中力がない。
1時間してボー、2時間してボーっとしたり、妻にメールしてみたり
カウンセラーにメールしてみたりして、なんとか定時まで
こぎつけた。一晩寝てこの鬱を解消し、息子の問題も解決して
明日から真っ当な人間になろうなろうと、毎日思っているが
それがいつまで経っても解決できずに、ズルズルと日が経ってしまっている。
私の人生の残りはこんなもんなんだろうか・・・・
とりあえず、定時だ。愛しの家族が待つ家に帰ろう。
今日は、息子にどんなお土産を買って帰ろうかな。
セブンの金のシリーズ、ハンバーグでも買って帰ろうか
喜んでくれるかなぁ〜、多分無視されるだろうけど・・・💧
めずらしい
コンビニパウチハンバーグを息子に買って、家についた。
息子はひとりだけ品数が多い(ハンバーグ)ことに気づかず、
最初にハンバーグをペロリと食べた。
その後、めずらしく私よりも長くテレビを観ていた。
一緒に付き合うべきか・・・、随分迷ったが私は途中で
自分の部屋に戻った。いっしょにいられると鬱陶しいと
思われるかと思ってだ。妻に聞くと、漫画の告知情報番組が
あったらしい。一緒にいて、いっしょに楽しむべきだったかなぁ
千載一遇のチャンスだったのかも・・・と後悔もあったが
ベットで横になっていたらウトウトした。
そしてなんの進展もなく、今日も一日が終わった。
このままダラダラとまた1年が過ぎていくのだろうか・・・






