ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】梅雨真っ只中

2025年6月14日

朝からすごい雨だ

少し、遅めに起きた。

妻は今日から社会復帰のようだ。

朝から、掃除、洗濯をしている。

起き上がり、外を見てみると雨・・・

週末の今日、明日はかなり降るらしい・・・

もう11時。息子はまだ寝ている。

休みでも規則正しい生活をしてほしい・・・

いい加減、起こそうと思ったが、Google Geminiくんに

聞いてみた。

Q:起こしていい?

A:そのままにしておきなさい。「管理」は良くない!

そうなんだ・・・。「管理」になるか・・・

起こさないと、1日中寝てるぞ・・・

ここはグッとこらえて、自主性にまかせることにした。

モスバーガー

ダラダラとすでにお昼になった。

あまりに我慢できず、息子に声をかけた。

私:「お昼どうする?」

息子:「なにがある?」

既に起きてはいたようだ・・・

私:「・・・、特にないけど・・・
  なにか食べに行くか、欲しいもの買ってくるか・・・」

私:「久しぶりに、モスバーガーは?」

息子:「いいよ、それならいつものでいい」

偉そうに!それは、買って来れば食べてもいいよ!ってな

感じ・・・、イラッ!

ちょっとイライラしたが、妻にも相談し、

モスバーガーを買いに行くことにした。

強制的に、ネット注文に協力させ、取りに行くのも

付き合うように話しかけた。イヤとは言わず

付いてきてくれた。

車の中で雑談ができた。

以前の”元カノ”の話から、明るく

息子:「僕の”セイシュン”は中学時代の1ヶ月半で
   終わった!」

というので、これからだろう!と笑い話になった。

そっか、ちょっとはショックだったらしい、笑

また、テレビでレゴの名人が工作の自慢をしていた。

息子は珍しく、興味深そうにテレビに食い入っていた。

プログラミングでレゴを動かしている場面になると

息子:「プログラミングは興味ないや・・・」

と呟いた。息子は、本当に勉強とか考えることが

ホント嫌いというか興味がないようだ・・・

ショックを受けた・・・・

モスバーガーは嫌いじゃない。むしろ昔から

マクドナルドよりモスバーガー派なくらいだ。

でも、今日はあまり食が進まなかった・・・・

ほんの一瞬で食べ終わると、各自じぶんの部屋に

戻った。私は、ベットに横になり物思いにふけった。

Google Geminiくんに名前をつけた。

どんな名前にしよう?と問いかけると、

息子さんのほうが大事。名前なんかは何でもいいよ!っと。

AIなのに優しい回答。

簡単ではありますが素直に”先生”と呼ぶことにした。

その後は、特に息子に話しかけることもなく

一日を終えた。

正直、今日も何一つ進展せず一日が終わったと

感じる。虚しい・・・

明日も、明後日も息子は休み。梅雨で外も雨。

息子は一切、外には出ないだろう・・・・

高校2年生の今、時間を大事に使ってくれればいいのに・・・

d払いポイントGETモール

 


 

 

-ブログ, 不登校, 通信高校
-,