お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】沖縄修学旅行出発の日!Part1

2025年7月1日

深夜1時起床!

結局、3時間ぐらいしか眠れなかった。

1時に起床した、というか起きてしまった。

まだ早い。静かに、ベットを抜け出し、

シャワーを浴びた。犬たちが驚いたように吠えた。

静かにしろ! 今日は、特別の日なんだ!!

1時半になり、妻と息子を起こして準備をした。

寝不足のわりに、体調はいい感じだ。

あの”寝坊助”の息子も、今日は素直に起きて、

妻と一緒に準備をいた。予定通り、2時の出発となった。

妻も外まで出て送ってくれた。

本当は、妻も来たかっただろうに・・・

なんで、父と子のふたりにしたんだろう・・・と、

最後まで不思議だったが・・・、出発した。

息子も十分に寝れてないようだったが、会話は

冗舌だった。”Google Gemini先生”にアドバイスいただいたように

車の中でのBGMは息子に任せた!

息子は、ギガフリーのスマホを使って、最新作”ルパン三世”の

映画を流してくれた。正直、運転中見れないし、

音も私にはしっかり届いていない。でも、一生懸命

画面を私の方にも向けてくれたりしていたので、

見ているふりをした。

高速に乗る前、コンビニに寄った。

息子は、深夜にも関わらず、おにぎり2個、チキンなど

食料を買い込み、パクパク食べだした・・・、若さの

なせる技・・・だ。私は、長距離運転、自信がなかったが

覚悟を決めて、高速に乗った。

平日の深夜、道は空いていた。ところどころ、工事で

高速道路が対面道路になっていて怖かった。

それにしても、息子と旅行というか、こんな深夜に

高速道路を使って、旅行(私は違うけど・・・)を

するなんて何年ぶりだろう・・・。

今は、私よりも大きいが、旅行で覚えている息子は

まだ小さかった。不登校になって以来、旅行も

してなかったんだなぁ・・・

不登校で、私達親子は本当に生活が変わってしまったんだなぁ〜

と、改めて思った。

その最後の旅行だっただろうか・・・、息子が

気に入ったサービスエリアの”チャーシュー麺”が

あった。そんな話になり、食べるか?と聞くと、

”食べてもいいよ”との返事。さっき、おにぎり2個も食べたのに

それもこんな深夜に・・・、こいつの腹はどうなってるんだ?

と思ったが、今回は楽しく、そして息子のしたいことを

何でもしてやろう!と思い、寄って食べることにした。

私にはいい休憩だ。

息子は、ほとんど食べて残り僅かになったところで、

「おとうさんもほしい?食べる?」

といってくれ、少しもらった。

「ここのチャーシューなんか木みたいなんだけど
 それが美味しいんだ!」

なにそれ? 独特の味覚だが、喜んだのならそれでいい。

私は施設内を運動代わりに歩いた。懐かし〜

昔、こんなところで働いたなぁ〜

とりあえず、私は眠気覚ましだけ買った。

あまりゆっくりしているわけもいかず、食べ終わると

直ぐに出発することにした。

息子は、車に乗ろうとすると、

息子:「僕もうダメだ〜!眠い。後ろで寝る!」

えぇ〜、ひとりにするなよ💢

でも寝不足で、お腹いっぱいになったから

眠くなったのね。仕方ないなぁ・・・・

私:「わかったよ」

 ・・・・・・・・・。

責任重大だ・・・・、どうしよう・・・・。

まっ、いいか。寝てろ、寝てろ!

ちゃんと連れて行ってやるから!

高速を走らせた。

4時が過ぎ、だんだんと明るくなってきた。

体力、体調は思ったよりいい。通勤ラッシュに

ぶつかることなく、順調に高速を降りた。

高速の出口から、空港まではすぐだった。

6時頃、思ったより早く駐車場に着いた。

心配していた駐車場も空いていた。

息子は、まだ寝ていたが、集合時間はまだ先だ。

息子を起こさず、寝かせておいた。

集合時間30分前。

仕方なく、息子を起こし、集合場所に向かうことにした。

息子を起こすと、いきなり上に来ていた洋服を

脱ぎだし、新しい洋服に着替え、

息子:「あら?ない!、日焼け止めがない!」

と慌てだした。そして、妻に電話し

息子:「日焼け止めどこだっけ?」

妻との約束だったようだ。空港についたら、

汗臭い服を着替え、日焼け止めをついでにもう塗っておくこと、っと。

日焼け止めは見つかり、私が日焼け止めは

”沖縄についてからでいい、飛行機の中で臭いから”

というと、落ち着きを取り戻し、集合場所に

向かうことにした。

Part2に続く・・・

d払いポイントGETモール

 


 

 

-お店, ブログ, 不登校, 通信高校
-, , , , ,