ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】海の日(Marine Day)

2025年7月21日

3連休最終日

今日、私は仕事だ。

もちろん、息子は寝ている。

私:「じゃ行くね!行ってきま〜す!」

息子:「ん〜ん・・・、Zzzzz」

私:「行ってきま〜す!」

息子:「いってらっしゃい・・・、Zzzzz]

私:「おぅ、じゃ行ってきま〜す!」💢

今日は祝日だし、夏休みだし・・・

いつも見かける児童、学生がいないどころか

車の通行量もほとんどなかった。

あぁ〜、私って何してるんだろう・・・

今日は、公休日調整のため、お昼で退社した。

伝えてなかったので、家に帰ると誰もいなかった。

妻が息子を連れ出したのだろう〜

まっ、家でダラダラせずに、外出してるのなら

それはそれでいい。

とりあえず蒸し暑い部屋をどうにかしないとっと

エアコンの急速冷房のスイッチを入れた。

することなく、昨日の国政選挙の総括番組を

ダラダラと見ながら横になった。

気がついたら夕方

また無駄な半日を過ごしてしまった・・・

気がつくと、妻と息子は帰ってきていた。

しばらくすると夕食に呼ばれ食べた。

汗が吹き出した。

恒例の食後の犬散歩。あまりの暑さに、妻は

不参加となった。仕方なく、息子とふたりで

出かけた。

突然やってくる、息子とのふたりの時間。

今日、息子は私の歩くスペースに合わせてくれた。

雑談ができた。

最初は、息子の好きな「音ゲー」の話だった。

息子は、楽しそうに

「お父さん、音ゲーに興味持ち出したの?(笑)」

と話がはずんだ。

次に、息子から

「今使っているスマホのバッテリーが弱ってきてから、
 新しいスマホどこかにないかなぁ?」

と。とっさに私は

「そんなに次々と新しいスマホがほしいのなら、
 お金稼がないとね。やっぱりそのためには勉強して
 偉くならないと!」

というと、息子は「うん・・・・」とテンションを落とした。

話の流れで、いつか話しないといけないと思っていた

勉強や進路の話になってしまった。

私:「夏期講習、なんか受けてみるか?」

息子:「授業数増やすということ?」

私:「そう、なんか苦手とか、もう少し授業
   増やしてみたいという科目ないの?」

息子:「いい、いらない」

少し間をおいて、

私:「レポートとか進んでるの?」

息子:「学校で少しずつやってるから・・・」

私:「高校2年生の夏休みは、勝負の時だぞ!」

息子:「う・・・ん」

だんだん会話がなくなり、家についた。

家に戻ると、普通に話したが、感覚的には、

「お父さん、最初面白かったけど、
  結局勉強の話してきたなぁ」

てな感じだったのでしょうか・・・

失敗したかなぁ〜、地雷踏んだかなぁ〜

また、一日が終わった・・・。

d払いポイントGETモール

 


 

 

-ブログ, 不登校, 通信高校
-,