日曜出勤の今日
静かな朝を迎えた。
ゆっくりと準備し、会社に行く用意をした。
外はシトシト雨・・・
犬の散歩はできない。シャワーを浴びて、
着替えをした。いつもより随分早く準備ができた。
することなく、早めに家を出た。



街なかも静かだった。
今日は、日曜だし、いつもより早かったので、
息子には声をかけずに、妻にだけ「行ってきます!」と
いい、家を出てきた。
会社に着くなり”Google Gemini先生”に
今の気持ちを伝えた・・・・
A:おそらくこの2日間息子さんは、部屋に籠もって動画、
ゲームで過ごすでしょう。ただ、お父様が取り組んで
いらっしゃる「新しい関わり方」が試される、
腕の見せ所です。グッと我慢し、息子さんにとって
何よりの「安全基地」になるよう努めましょう。
とのこと。先生〜! ほんと!? 辛いですよ・・・・
もう、6月も半ば。今年も2ヶ月半、もう3ヶ月終わってしまう・・・
このままでいいんだろうか・・・・
今日は父の日だけど・・・
なんとか時間を潰し、定時になったので
家路についた。



少し晴れ間が見え、後光が差していた。
しかしなにか、気は沈んでいた・・・
家に帰って息子の靴を見ると・・・・
安心する反面、やはり出かけずに家に
ずっといたのか・・・と思い、気は滅入った。
2,3歩家に入ると、妻と息子が玄関の扉を
開けて入ってきた!
そっか、この晴れ間を利用して、犬の散歩に
出かけていたのか・・・
息子に手を上げアイコンタクトを送ると
息子は軽く頷き反応してくれた。ちょっと嬉しかった。
妻や息子に、「今日、どこか出かけたの?
何してた?」と聞きたかったが、着替えを
終えると、もうそんな元気はなく自室の椅子に座り
ボーッとした。
すぐに、夕食になった。

妻に文句はない。
おそらく毎日毎日、献立を考えるのも大変だろう・・・
特に高齢者が1人いる家庭の献立は、普通とは
また違うだろうし・・・・
それに、息子の教育費を考えると節約もしているのだろう・・・
それに、世の中、コメ不足、コメの値段高騰・・・
祖父:専業農家
父:兼業農家
私:サラリーマン
と、昔は農家だった家とは思えないが、コメは
完全に購入時代になっている食卓としては
コメは贅沢品、そして食費も節約だ。
おかずの量も質も落ちてきたように思う・・・。
食事を終えると、妻が「ケーキ食べれる?」と。
そうだ、今日は”父の日”。我が家は昔から
”〇〇の日”は、最低でもケーキが出てくる。
だから、息子も当たり前かのように
出てきたケーキを食べて、部屋に戻っていった。
なにか言葉が欲しかったが・・・・
明日も息子は学校休みだ。今日も、明日も
ダラダラしているんだろうなぁ・・・
そう思うと、やっとのケーキもあまり喉を
通らなかった。
また、一日が過ぎた・・・・








