ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】週末!金曜日だ!

2025年4月4日

あっ、虹だ!

見えるかなぁ〜、今日の朝、通勤途中に虹が見えた!

来週からはまた元気な小学生、中学生の登校が始まるだろう。

今日はまだ通勤途中に何の楽しみもないかと思ったら、

虹が見れて少し心がはずんだ。自然というものはなんて

素晴らしいんだろう。ちょっとしたことで、大きな影響を

与えてくれる。明日、明後日の週末は、桜が満開らしい。

桜を見に行くともっと心穏やかになれるだろうか・・・

今日は、わざと息子に声をかけずに家を出てきた。

この一週間ぐらい、私の心は少し変化してきている。

息子のことを忘れてきているのだ。忘れてきているのに、

晩ごはんを一緒に食べるので、その時だけは存在を意識している。

でも、ほんの10分足らずだ。息子はまだ副鼻腔炎が治りきってない

事もあり、食事が終わるとすぐに自室にこもる。

機嫌は悪くなさそうだが、会話は弾まない。いつも通りの食事の時間を過ごす。

なぜ息子を意識しなくなってきているか・・・、人間はそうできているのだろうか

子どもがある程度大きくなると、親は子離れするようにできているのだろうか・・・

あんなに息子に執着していたのに・・・、あんなに息子の将来を

気にしていたのに・・・・、何も変わってないのに。確かに、中学時代

ガッチリ不登校だった息子が、通信高校ではあるが高校1年生は

学校に通えるようになった。そして、なんとか高校2年生に進級もできた。

それはそれは喜ばしいことだ。ただ、週5のコマ数の通信高校での

話だ。自律し自立したわけではない。その点はまだまだだと思う。

それなのに息子を忘れかけている自分がいる。いいことなのか?

これでいいのか?そういう意味でモヤモヤしているが、とりあえず

今日一日頑張ってみよう。明日からの週末は天気もいいらしい。

何かまた変化があるかも知れない・・・

今日も息子は登校した

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇〇 〇〇さんが今、教室に到着しました。

04月04日 09時45分
〇〇高校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も元気に息子は登校したようだ。

最近思う。息子が不登校にになったのは中学1年生のゴールデンウィークが

明けてすぐだった。今でもあの時の自分の対応が

蘇る。天気の良い日だった。無理やり、そして大きな声を出して

息子を学校に連れて行こうとした。私の大きな声に驚いて

隣の家のおじさんが私たち親子を覗いていたあの目が

忘れられない・・・。息子よあの時はごめん。辛かっただろう。

でももうそれから4年が経つ。正直、私はこの4年間辛かったよ。

息子もまだ辛いのかも知れない。でもなんとか、隣町の通信高校サポート校まで

ほぼ毎日通えるようになった。今の学校とあの中学校は何が違ったんだ?

息子は”暗黒の時代の中学校時代”と言ったことがあるが、それ以上は

説明してくれない。それ以上は息子もうまく言語化できないのかも知れない。

話せるようになったら、また話してくれればいい。とりあえず、

今が楽しければそれはそれでいい。ただ、社会人になる時、

みんなと同じスタートラインに立てるよう、なるべく自分磨きを

早くしようよ。もう後戻りはできない。中学時代からやり直すことは

できないし、たとえできたとしても息子にはトラウマになっているだろう。

前に進むしかない。どこまで挽回できるか、それは今年のこの高校2年生を

どう過ごすかにかかっていると思うよ。頑張れ〜!!

今日もお昼、コンビニ弁当!

お昼になり外は晴れてきた。今日も気晴らしにお昼は外出。

車を走らせ、行っちゃいけないと思いながら、会社近くの

セブンイレブンに入って、コンビニ弁当を買ってしまった。

最近のセブンはとにかく評判が悪い。底上げ弁当など。

その中でも大丈夫そうで、安めの弁当を買って、車中で

食べた。今週は、お昼、コンビニ弁当が多く、途中から

罪悪感が出てきた。そして、今頃息子はどんなお昼を

食べているのか心配になった。ちゃんと食べているのだろうか・・・

だんだん天気が良くなり、車中は暑くなってきた。

休み時間はまだあったが、車の中が暑くなりすぎたので、

会社に戻った。今週もあと4時間だ。机の椅子に座ってるとするか・・・

背中が暑い

窓際族は辛い季節がやってきた。背中に直接日光があたり

背中が暑い。でも冬よりいいけどね。やっと春がやってきた。

妻に、”週末、家族で花見にいかない?”とメールしてみた。

土曜は、息子が学校のボランティア(オープンキャンパス)、

日曜は、妻が用事があるということですぐに却下となった。

年度初め、なかなかうまくいかない。こんなもんだ。

誰も、私とだったり、家族で出かけようなんて考えはもう無いようだ。

あぁ〜、明日、明後日なにしよう? 整理整頓、断捨離、掃除か・・・

d払いポイントGETモール

 


 

 

-ブログ, 不登校, 通信高校
-, ,