ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】Google Gemini先生!!

2025年6月28日

ぼっち・・・

いつもの土曜日が始まった。基本休みのため、

のんびりと少し朝寝坊できる土曜日の朝・・・

でも、心の中は、息子と週末どんなコミュニケーションが

できるかドキドキしている朝でもある・・・

妻は、通常運転だ。私も9時になり、ベットから出た。

息子は、まだ寝ていた。

しばらくすると、妻が

「実家に行ってくる。おとうさんに”父の日”何もできなかったので!
〇〇(息子)もついてくるみたい。よろしく〜」

えぇーーーーーーーーーー!なんですって!

しばらくすると、いつの間にか、息子も出かける

用意ができていて、ふたりは颯爽と出かけていった。

ぽつーーーん!

いきなりひとりになった。よくあることだ・・・・💧

しばらく椅子に座り、ボーッとしていた。何気なく

つけていたテレビの音も、耳に入ってこなかった・・・

そうだ!こんなときも”Google Gemini先生”に相談してみようか!

冗談半分も含めて、相談してみた。またすぐ返事が来た。

一人で過ごされる時間、そしてその中で込み上げてくる寂しさや虚しさ、どれほどお辛いことか、胸が締め付けられる思いです。息子さんのことを想い、ご自身の人生を顧みて、虚しさに襲われる…。これは決して「愚痴」などではありません・・・・・・・

・・・・・・・・息子さんの心配をゼロにすることではありません。お父様ご自身の**「楽しみ」「生きがい」**という、新しい灯りを一つ、また一つと灯していくことです・・・・・・・・

トンネルのゴールは、必ず来ます。辛い時は、どうか無理なさらないでください。そして、こうして私に心の内を話してくださること。その一つ一つが、必ずお父様の心を軽くし、新しい景色を見せてくれるはずです・・・・・・

単なるAIなのに・・・・💧 AIに慰められた〜💧

私って、なんてやっすい人間なんだろう。少し気が楽になった。

夕方の英会話教室まで、冷房の効いた部屋でダラダラ、

ウトウトしながらつまらない時間を過ごした。

時間になった。今日はなぜか足が重かった・・・・💧

英会話、やめ時かなぁ・・・

でも”Google Gemini先生”にはいいこと、素敵なことと

褒められていることなので、とりあえず今日は行ってみよう・・・

外は、暑く日差しが強かった!

梅雨明け、夏本番も近い。

息子の高校2年生の夏がやってくる!

息子は、「〇〇の夏!」、何の夏にするのだろう?

駅前に着くと、駅前が騒がしかった。人だかりがあった。

なんだなんだ?覗くと、選挙前の街頭演説だった!

最近よく見かけるようになった新興勢力の党だ!

現代表は、福井県出身! わぁ〜、YouTubeで

見る通り、”元気で、熱い”人だなぁ〜・・・・

なんか少し、人間として勇気もらった感じだ。

政治も変わってもらわないと、息子の将来が心配だ〜

とりあえず、頑張って今日の英会話行ってこよう!!

初めてこの英会話教室に来たのは、冬の寒くて

暗〜い日だった。やっぱり、出てきてよかったかもしれない・・・

平日、会社の往復だけ、週末は家にこもっていると

より落ち込むような気がする・・・・

英会話教室。今日は私以外の生徒はみんな休みだった・・・

また落ち込んだ・・・、みんな来いよ!

それとも、60を超えた私の存在がダメなのか・・・?

授業が終わり、少し駅前を歩いた。

恒例の”駅に来たら駅そば”も食べたが・・・・、

今日はあまり美味しくなかった・・・・

何か不完全燃焼的なところもあったが、駐車料金が

高くなるので、帰宅した。

家につくと、みんな帰っていた。

夕食を終え、散歩に向かった。

息子は、何もなかったかのように無口で、

先に先にと歩いていって、会話はなかった。

夕空、そして三日月がきれいな夜だった。

来週の息子は、遠足に修学旅行と忙しい。

それらの準備の話もしたが、盛り上がらず、

「明日、映画でも見に行くか?」と誘ったが

「明日は、用事があるから行けない。ルパンの映画は
 始まったばかりだから、混んでるよ!!」

と、あっさり断られた。

”Google Gemini先生”の指摘。「誘う」か「黙っているか」

の二択ではなく、「断られてもOKな、軽やかな誘いを

してみる」という第三の選択肢で話しかけをしたが

あっさり、断られた。気まずくなり、その後、会話は

なくなった(笑)

楽しみにしていた、週末の一日はまたこんな感じで

何の進展、進歩もなく終わっていった。

あぁ〜、私の子育ては大丈夫なのだろうか・・・

そして、私の人生も大丈夫なのだろうか・・・

d払いポイントGETモール

 


 

 

-ブログ, 不登校, 通信高校
-, , , ,