その他 ブログ 不登校

【通信高校1年生の親】衝撃の朝と来訪者

めざまし時計効果?

今日朝の出来事。

昨日、息子の枕元でめざまし時計を発見した話はブログに書きましたが、

今日早速、息子は自分で起きて7時にはリビングにいました。

”驚き”の何ものでもありません。今まで、時間になっても起きず

起こしても布団を被り直す息子だったのに、今日は自ら行動。

今日は、たまたまかもしれませんので一喜一憂するつもりは

ないですが、朝から衝撃の光景でした。息子の中で、何か

小さいスイッチかもしれませんが、入ったのかもしれません。

ブログ上だけでは、喜ばせてください!

「いいぞ!その調子!自ら動くんだ!応援してるぞ!!」

自分への戒め

しかし、目覚まし時計を買ったから次の日から規則正しい生活が

できるようになったなんて、そんなうまい話があるわけがない。

たまたまだろう。たまたま、この2日ほど息子は11時前には

寝ていた。床に入りながらスマホは見ていたようだが、いつも

12時は回っていのにこの2日間は就寝時間が早かったからだろう。

一喜一憂してはいけない。

通信高校のレポートは、母親がついて1日5ページ程度だという。

ただ、母親とならなんとか机に向かう事ができているようだ。

そして今日からは、日中どれだけできるかわからないが、自力で

レポートを進める約束を母親としたらしい。前向きな兆候だ。

これも、一喜一憂せず、そういう言葉が出てきたことだけを

褒めておこうと思う。そして、そういう気持ちまで応援してやった

妻に感謝したい。すぐに結果を求めない。途中経過を応援してやりたい。

そんなポチッとボタンを押せば、急に動き出すスイッチなど

子供にはない。教育は時間がかかるものだ。

これは、今までいろんな書物やSNSで見てきたカウンセラー、専門家の

言葉だ。焦らない、父親は出しゃばらない、そして人生を楽しんでいる

ような父親でいなければいけない。自分にもやることはたくさんある。

少し、前向きになったような息子の報告やそのような行動を見ても

一喜一憂せず見守っていこう。

今頃、息子は何をしているのだろう。今日も天気は良さそうだ。

来訪者

今日は珍しく日中外出をした。会社にこもってるよりも、外周りをしている方が気が紛れる。今週は、第3者と話ししたり、外回りをしたりと少し今の私にはラッキーな日が続いた1週間になった。そして家に変えると珍しい来訪者が待っていた。

写真は、日本野鳥の会HPより

ツバメが、家の中に入り、家族は大騒ぎであった。

妻が食事の用意をする上を、パニックになり外に出れなくなったツバメが家中飛び回っているドタバタの光景だった。

家中の窓を開け、家族みんなでツバメを追い回すという、テレビのコントのような情景がしばらく続いた。

しばらくすると息子が虫取り用の網をどこからか持ってきて、捕まえて外に逃がすことで一件落着した。

落ち着いてから考えてみた。昔は、我が家によくツバメが来ていた。その時今は亡き祖父が

「ツバメが来る家は縁起がいいんだぞ」

と言っていたことを思い出した。今回は仕方なく、捕まえて逃がしたが、あのツバメはなにか我が家に幸せを持ってきてくれたのかもしれない。今となっては、縁起でも、神様でも、仏様でもなんでもすがるものにはすがりたい。

改めてネットでツバメを調べてみると

「ツバメが来る家は、人との縁が多くあり、穏やかに暮らせる環境が整っているため、昔から縁起がいい。ツバメが巣を作る家は栄えると言われている。例えば、環境が良いため病気になる人が少なく、火事にもならないといった言い伝えがある。」

と書いてあったものがあった。そして、

「結果的に金運をもたらしてくれる。」

とも書いてあるものもあった。こんなちょっとしたことでも、今の私には救いだ。

でも、息子が途中で網を持ち出してきたことには驚いた。大人たちは、追いかけ回し自然に窓から出すことだけを考えていたが捕まえるという発想はなかった。今日はいろいろと息子に驚かされる一日でであった。

d払いポイントGETモール

 


 

 

-その他, ブログ, 不登校
-,