ブログ 不登校 通信高校

【通信高校1年生の父親】深夜、カミナリがすごい!

2025年1月15日

また雪かもしれない

朝のテレビでは、関東の天気の良さと暖かさを放送していた。

しかし北陸の今日は、気温が下がり雪になるかもしれない。

冬のこの陰気臭く、暗い曇天の天候はメンタル来る。

だからこそ、明るく生きよう!

最近、40肩、50肩?

正確には60肩というべきだろう。両肩が痛い。腕が上がらない。

寝る体勢によっては方が痛む。そのために寝不足にもなる。

片頭痛にもなる・・・、やっかいな加齢による病気だ。

夜お風呂に浸かって肩を温めたり、カイロで肩を温めると

比較的楽だ。病院に行くべきかどうか・・・

なんとか病院にいかずに治せる方法はないだろうか・・・

仕事で新卒者の面接

ちょっと嫌な記憶が蘇った・・・。

私はある組織の責任者ををしているので、入社面談や

新入社員の入社面接に立ち会うことがよくある。

子どもができるまでは、特に意識しなかったが、

自分の息子ができてからは、その学生さんたちを見ると

息子がダブって見えてきてしまうのです。

息子は、不登校で生活態度もダメダメです。眼の前にする

学生さんのほうがよっぽどしっかりしている。

なのにそんな子に偉そうに不合格を出したりする自分がいる。

以前は、自分の息子もこうやって社会に出て、他人に

評価されるようになった時には、厳しい評価をされる側に

なるのかもしれないと思うと悲しい気持ちになったものだ。

ここ暫く、そんな面談もなかったのでそんな気持ちも

忘れていたが、今日、新卒の方を面談をする機会があり、

またそんな気持ちが湧いて来てしまった。

以前はそう思うと辛くてたまりませんでした。


今は、半分やっぱりあきらめなのか、見捨ててしまったというのか、

”自業自得、嫌なら自分の今までの行いを悔やむしかない”と

思うしかないんだよっと言うしかないと思ってしまっている。

息子を我が子というより、ひとりの人間として不憫だなぁと思って

しまっている。

放置と放任は違うとはカウンセラーの言葉。

でもだんだん無関心になってきたような気がする。

これはいいんだろうか・・・

d払いポイントGETモール

 


 

 

-ブログ, 不登校, 通信高校
-,