お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校1年生の父親】電気シェーバー

2025年3月1日

温泉旅館の朝食

朝起きて、ひとっ風呂浴びてきた。今回の旅館は

公務員向け保養所として建てられた経緯もあるようで

豪華さはないが清潔感のある良い旅館だった。

貯食も派手さはないが美味しいご飯で、ご飯をお代わりしてしまった。

本来であれば、いろんな情報交換の場だったんだろうが

腰痛、40重50肩で体が万全じゃないのと、お酒の場が

以前よりなお一層嫌いになったこともあり、晩御飯のあとは

部屋にこもった。朝食後も、簡単に挨拶をすませ

家に帰った。

今日は春の日差し

今回の旅館は実は家から近かった。旅館を出て

30分もしないうちに家についた。今日は、天気が

良くなると言うことで、朝の日差しがキラキラしていた。

家につくと息子はまだ寝ていた。

聞くと、息子と妻は妻の実家に行く約束があるとのことで

お昼前には出ていった。私は仮眠した。

電機シェーバー

起きると13時を回っていた。

今日は17時から英会話教室だ。もう英会話教室を始めて

1ヶ月になる。腰痛やら40肩50肩のおかげで、単語暗記も

進まずダラダラと1ヶ月過ぎてしまった。ただ英会話教室に

行くようになって、週に一度は駅前に出かけるようになったのは

いいことだ。なければ家でゴロゴロしていただけに違いない。

駅前は、若者でいっぱいだ。何かしら刺激を受ける。

息子の学校も駅前だから、息子がいつも見ている風景を

見るのも悪くない。

今日はその前に電気シェーバーを買いに行こう。

何度か家電量販店にいって、カタログをもらってみたり

モックを触ってみたりしたが、まだ購入したいモデルが

決まらない。いいのは値段が高いのだ。かといって失敗は

したくない。今までの電気シェーバーの印象は良くない。

高いものを買って失敗では、どうしようもない・・・

とりあえず量販店に行って、今日こそ購入しよう!

最新式にしようか?値段も安い小型タイプにしようか?

それとも1万円以下の安いものにしようか?

どうせ電気シェーバーなって消耗品だ。2年に一度ぐらい

買い替えると考えれば1万円以下が妥当か・・・

そもそも、メーカーをどこにしよう?

国産、パナソニック?やっぱりシェーバーはブラウン?

またまた形状が独特のフィリップス?

新興メーカーのマクセルイズミ?

ひとりでまだブツブツ言いながら家電量販店に向かった。

土曜の家電量販店は、平日の家電量販店に比べてお客が多く

活気があった。電気シェーバーコーナーの前に行って

15分ぐらい悩んだ。結局、パナソニック、6枚刃、最新式を

手に取ってしまった。値段よりも剃り味を気にしてしまった。

その足で、次は英会話教室に向かった。

剃り味抜群!

ちょっと早めに英会話教室がはいるビルの駐車場についた。

早速、電気シェーバーを使ってみた。ジィージィー・・・

2,3分剃っただけでカミソリを使ったかのように綺麗に剃れた!

感動した!そして最近の電気シェーバーの性能に驚いた!

こんなに性能がいいのなら、5枚刃、4枚刃でも良かったのではないか?

もう少し安いのでも良かったのではないか?っとちょっと

後悔もしたが、髭剃り後には感動した。気分も晴れ晴れした。

家電品はこうでなくっちゃ!!

そば三昧!

気分が良くなったら、腹が減ってきた。

最近の駅前は賑やかでお店もたくさんできたが・・・

行ってみたかったラーメン屋がお昼休憩だったので、

隣の蕎麦屋に入った。「あみだそば 福の井」だ。

お客は少なかったが、本格的な福井のそば”越前おろしそば”が

イチオシのお店らしい。ぶっかけおろしが美味しく、

後で出された”そば湯”が専門店らしかった。満足はしたが、

まだ小腹が空いている。そうだ、やっと駅前にいるんだから

久しぶりの駅そばを食べよう。今日はそば三昧だ!

さすがに本格そばを食べた後では麺の味が随分違ったが、

出汁はいつもの駅そばらしい駅そばだった。これはこれで満足。

腹いっぱい、汗カキカキで英会話教室に向かった。

英会話教室

先週、仕事で土曜日の出席ができなくて日曜のWeb授業を

受けたので、1週間ぶりの出席だ。驚いた。

今まで、40歳以上のおじさん2人の教室に20代の

女性が新しく生徒として入ってきていた。

お腹いっぱいで腹は出ている、駅そばを駆込んで頭から

汗だらけの格好。失敗した〜

ハンカチも忘れて、汗を指で拭き拭き、なんとか授業を

終えた。授業を終えると3人の生徒は、会話もなく

さっさと部屋を出ていった。今度来るときは、

注意して、もう少し予習して来ようっと!

d払いポイントGETモール

 


 

 

-お店, ブログ, 不登校, 通信高校
-, , , ,