昨日の息子
またまた1週間が始まった。
金曜のお昼から会社を離れたので3日ぶりの会社だ。
久しぶりの気がする。節約をしないと思うのだが、
いつものように、会社途中にあるコンビニに立ち寄り
肉まんと栄養ドリンクを買って食べた。
昨日、お風呂に入ってないが、朝洗髪と買ったばかりの
電気シェーバーで首から上はスッキリしている。
今日は、息子は学校が休みの日だ。朝、起こしてから
出てきたがきっとまだ寝てるだろう・・・
昨日息子は「先輩に勉強を教えてもらいに行く」と
外出したのだが…、本当かどうかは疑わしい。
疑いたくないが、日頃の生活態度、机の上の状況からすると
信じがたい。疑っている自分自身も好きになれない。
親子会談を持つか・・・?
もう贅沢はできない。生活も困難である。
仲も良くない。今後どうしていくか、家の家族にとっては
大問題だ。触れないで毎日を過ごしていくわけには
いかないだろう。私もしたくないが話し合いをしなければ行けない・・・
深夜の親子会談
8時頃だろうか、息子を呼び出し妻と3人で話し合った。
息子は、面白くなさそうな顔でやってきて、終始うなだれて
話を聞いていた。いつも通り、返事は言葉にならない
「うん」「わかった」「やるって」「するって」「おん」
と私の問いかけに答えた。私もその返事にイライラし、
1時間半ほど熱弁をしてしまった。
実は、この3日間ほど新聞に高校生向けの就職セミナーの
広告が出ていたのである。私の頭の中では、あと1年後か
2年後には、これらの広告の中から行きたくないけど
会社を選ばないといけない息子の状況が目に浮かび
それも苛立って、息子や妻にあたってしまった。
息子は、どの会社にも行きたくない。僕は水産関係の
大学に行って水族館の飼育員のような仕事につきたい。
だから広告に出ているような会社には行きたくない!っと。
妻は、「お父さんに自分の気持を伝えなさい」と、さも
いま息子が言った返事が私にとって耳障りの良い返事であって
本音で話していないかのように言葉を入れてきた。
それにもイラッとした。
最終的にこんな約束をした。
- 朝、親に起こされたら起きること
- 朝ご飯を食べること
- 学校の先生を捕まえて自分の進路について話をすること
- 自分の目標を見つけること
- 歯医者さんに行くこと
- 髪の毛を短くすること
- 家ではスリッパを履くこと
- 親から与えられたものは大事にすること
息子は半分ふてくされたように部屋を出ていった。
妻はその後息子と話をして、朝早く起きるために
12時前に起きることを約束して、息子を寝かせたようだ。
1時間半は長かったかもしれない・・・
息子はどこまで理解しただろう。そして私の行いは
正しかったのだろうか・・・、いつも家族対談のあとは
罪悪感しか残らない・・・。私だって眠れない・・・






