だんだん、朝起きれなくなってきたか?
いつものように5時に目が覚め寝れずに朝を迎えた。
妻とほぼ同時刻にベッドから出てリビングに向かった。
妻は途中で息子の部屋をノックし、息子に声をかけた。
それをみて、私は台所に向かい犬の世話をした。
帰りぎわ息子の部屋を除くとまだ寝ていた。イラッとした。
思わず「もう朝だよ、そろそろ起きろよ!」と
声をかけた。「う〜ん」といつもの返事。起きないかもな。
しばらくして、まだ起きてないだろうと部屋を覗くと
もう息子はいなかった。”ホッ、起きてくれた”
自分の身支度を済ませ、リビングに行くと、息子が
ひとりさみしくそれも項垂れた格好で椅子に座っていた。
なにか考えているようでもあり、なにかなにか悩んでいるようにも
見えた。ただ単に父親に無理やり起こされたけど
することがなく気が抜けた無気力状態なのかも知れない・・・
「元気なさそうだなぁ、なんかあった?」
「別に」
「元気だして、ニコニコしてなきゃ」
「う〜ん」
「なんか悩みごとでもあるの?」
「別に」
「なんかあるなら、お母さんに聞いたら?お父さんでもいいけど」
「う〜ん」
この会話は正解なの?
通勤途中ずっ〜と、その事ばかり考えていた。
会社に着いてしばらくすると、学校からの登校確認メールが
届いた。今日は学校行ったんだ。息子は今どんな気持ちなんだろう?
”学校なんて、めんどくせ〜”なのかなぁ
どうしても、息子のことばかり頭を巡る。
お昼休み、外に出た
最近、晩ごはんを抜いている。お昼ぐらい少し
食べたほうがいいかも、っと思い、気分転換も含め
お昼外出した。今日は春の陽気だった。
ただ花粉のせいか顔がざらついた。私の場合、問題は
息子にあるためちょっと外に散歩に出かけたから、
お昼ごはんを食べたからと言って気分が紛れるわけでもない。
逆に変にいつも食べないお昼ごはんを食べたもんだから
胸焼けとお腹周りがきつくなり体がだるくなった。
車の中で時間つぶしをしていると、息子の下校確認メールが
入ってきた。もう下校か〜、今からなにするんだろう。
息子の一日は長いんだろうなぁ、不憫だ・・・
私の高校時代
もっと充実した高校時代、学生時代を息子に送ってもらいたい。
思えば思うほど、自分はどうだったけっと過去を
振り返る事がよくある。小中はそこそこ楽しかった。私は高校が
散々だったなぁ。それに誰も相談相手がいなかった。
相談したいとも思ってなかった。なんであんなにつまらない
学生時代だったのに学校に行けてたんだろうと思う。
友達がいたからか?でも3年生時はいなかったなぁ。
受験対策なんかもまったくなかったし。時代は変わったよなぁ。
じっとしていられない
ソワソワしている。息子が気になってしょうがない。
まっすぐ家に帰るのだろうか?うなだれながら、猫背で
無気力に駅前を歩いているのだろうか・・・・
歩きながら、普通の高校生がまだ歩くような時間じゃない時に
ひとりで歩いていてどう感じているのだろうか・・・・
今日はなぜか息子が気になってしょうがない・・・・・
今日は自分でも自分がおかしいのがわかる。妻にLINEを入れてみよう!
妻からの助言
LINEが2時間後に帰ってきた(笑)
息子は今日の午後はサークルでゲーム大会があったようだ。
私が息子のことで悩んでいた頃、息子は面白おかしく笑って
楽しんでいたのかも知れない。私が勝手に悩んで勝手に
落ち込んでいたようだ。少し気が楽になった。
またLINEが入ってきた。カウンセラーからだ。
カウンセラーからの言葉
カウンセラーには、今回、ありのままの感情を
書き殴りメールを入れておいた。丁寧な返事をいただいた。
”こちらからの質問に真摯に向き合っていただき、
ありがとうございました”から始まっていた。
正直、涙が出た。なぜかわからないが、私を
応援してくれる内容だったからだ。ありがたい。
カイロプラクティクス
家に帰って、40肩50肩の調整にカイロに出かけた。
施術中先生が不思議なことを話してきた。
私の体の全身筋肉がカチコチに固まってしまっている。
症状は40肩50肩に近いが、筋肉の硬直から
来ている可能性が高い、と。
治りはしなかったが、施術を終えると確かに
随分と楽になった。春になって暖かくなると
もう少し楽になるかなぁ、春が待ち遠しい。
それと、施術中に子育ての話もしてくれた。
みんな私を応援してくれている。ありがたい。






