お店 ブログ 不登校 通信高校

【通信高校2年生の父親】秋のあいさつ運動!

2025年9月17日

民生委員最後のあいさつ運動

昨日、LINEが入ってきた。

「明日、明後日、あいさつ運動にご協力ください!」

っと。

いつもより30分早くシャワーを浴びて

家を出た。雨でなくてよかった。

そんな、児童といえど元気に”あいさつ”なんて

できるかな・・・、そんな気力がない・・・

子供は元気だ!パワーをもらえる。

眼の前にしたら、自分でもびっくり”声”が出た。

ひとりの女性児童が寄ってきて、私に

キャラクターのポケットティッシュを見せてくれた。

面識ないのに・・・、すごい子だなぁ〜っと

感心した。”あいさつ運動”は20分程度で終わった。

さて、会社に向かうか・・・

いつもの時間調整のコンビニ駐車場で一服して

会社には余裕で間に合った。

さて、今日も雑用が目白押しだ。

民生委員も残り数ヶ月

民生委員もあと3ヶ月だ・・・

ふぅ〜、よく3年もやったもんだ。

おっ、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇〇 〇〇さんが今、教室に到着しました。

09月17日 09時39分
〇〇高校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
息子は、学校に行ったようだ。今日は、2時間授業だが
1時間に変更したようだ。学校都合か息子都合か
知らないが・・・勉強しないんだなぁ・・・

話は戻して、11月に、民生委員の”お疲れさん会”の

食事会がある。担当は私だ。それで、終了〜

挨拶もしないといけないんだろうなぁ・・・

不登校が始まって、1年目。心病んで、しばらくしてから

民生委員を引き受けた。実母が亡くなって、実父との

関係性も悪くなって、不登校問題もなお一層こじれて

息子は、中学を卒業し高校生になった。

いろいろあったなぁ〜、とりあえず、ひとつ役が終わる。

まっいいや、今日の映画を選ばなきゃ!

昨晩、「エルピス」を見終わった。次は、何にしよう?

よくわからないけど・・・、Netflixおすすめ

「コールドケース〜真実の扉〜」か〜

居酒屋探索

あぁ・・・、もう外食はしないと決めたのに。

今度は、民生委員の「お疲れさん会」の

幹事役のため、店探し・・・

座敷は嫌だ、椅子がいい。あんまり遠くは

行き帰りが面倒・・・、そんなの見せないじゃん!

ということで、帰りにまたまた居酒屋探し・・・

帰路の途中で目についた、ある居酒屋に潜入。

ここは、座敷しかなく、最高で6人席しか

ないからここはダメかな・・・

4,000円超えてしまった・・・・

あぁ〜、外食はやめよう。お金が・・・・

さっ、帰ってNetflix見て寝よっと!

d払いポイントGETモール

 


 

 

-お店, ブログ, 不登校, 通信高校
-, ,